「今日は何の日?」で調べて見ると、4月12日はパンの日 なのだとか。
フランス語で「パン」の総称は < pain >。
4月12日はパンの日
家で過ごす時間が長くなって、個人的には、ここ半年ほど、家でパンを焼く回数が増えました。
パン作りを再開したきっかけは、昔みた映画のパンフレットにのっていた「シナモンロール」がふと気になったからなのですが、パンを焼くのは数年ぶり(!?)だし、手捏ねするので、時間がかかったり、仕上がりも不揃いだったりするのですが、焼きたてを頬張れるのが家で作るパンの醍醐味ですね。
(途中段階のほわほわのパン生地の触感にも、癒される気がします)

キャラメリゼしたさつまいもを加えた、サツマイモパン Pain de patate douce。粉はイーグルとリスドォールをブレンドして、さっくした食感に。

生バナナを生地に練りこんだバナナパン。ふんわり甘い香りで、牛乳と一緒におやつにぴったり。
パンと合わせて楽しみたいフランス語洋書レシピ本と おすすめ布雑貨
ここからは、パンに会わせて楽しみたい、レシピ本や食卓を彩るのにおすすめ雑貨をまとめてみました。上質な風合いある布製品は、食卓を彩るのはもちろん、写真の背景にも使い勝手がよく、重宝するアイテムです。
ÉPICERIE DU MONDE LIBAN
イラストがPOPな印象のレバノン料理レシピ本。香辛料をきかせたレバノンの薄焼きパンなども。
Roquefort
羊乳から作られるフランス「ロックフォール」チーズのレシピ本。
Reblochon & Fromages de Savoie Recettes de Chefs
サヴォア地方の代表的なチーズのひとつ「ルブロション」を使った料理のレシピ集。
Beaufort ボーフォール
サヴォア地方の代表的なチーズのひとつ「ボーフォール」のレシピ本。
les salades
パンにシンプルなサラダを合わせるだけでも、栄養バランスアップ!、サラダのレシピ集。
家ごはんをより豊かに彩るアルティガ社の布製品は、上質な生地で料理フォト小物にもおすすめです。
Une bonne journée à tous
アヴェッカヌフ avec 1 œuf
https://avec1oeuf.net
フランス語のおいしい本屋 オンラインショップ
https://shop.avec1oeuf.net