【1月に作りたいフランス菓子】ガレット・デ・ロワ / Galette des Rois, l’un des gâteaux à faire en janvier

フランスで1月に見かけるお菓子といえば、Galette des Rois(ガレット・デ・ロワ)。
L’Épiphanie(エピファニー/公現節/1月6日)のお菓子ですが、1月の終わり頃まで長く販売しているパティスリーが多いので、まだ見かけることもあります。

フランス在住の知人の話では、この時期、職場でもガレット・デ・ロワを同僚と楽しむのだそう。フェーブを引き当てた人は、次回ガレット・デ・ロワを持参するのが暗黙のルールのようです。最近は伝統的なアモーンドクリームやフランジパーヌ以外にも、ショコラやピスタチオ風味のクリームを使った個性派も見かけるので、みんなで食べ比べてみるのも楽しそうですね。

さて、1月も残り少なくなりましたが、せっかくなので、1月のお菓子ガレット・デ・ロワを手作りで楽しんでみるのはいかがですか。

 

ガレット・デ・ロワ、どんなお菓子?

ガレット・デ・ロワは、簡単に言うなら、2枚のパイ生地にアーモンドクリームやフランジパーヌ*を間に挟んで焼いたパイ菓子です。

生地 pâte feuilletée パート・フィユテ = 折パイ生地
アパレイユ  crème d’amande(クレーム・ダマンド)= アーモンドクリーム、
または、frangipane フランジパーヌなど
*フランジパーヌは、クレーム・ダマンドにクレーム・パティシエールを合わせたクリームです。
季節・行事 L’Épiphanie (エピファニー/公現節)1月6日
主な地域 南フランスを除いた、フランス全域
*南フランスでは、ブリオッシュ生地で作られるGâteau des rois(ガトー・デ・ロワ)Brioche des rois(ブリオッシュ・デ・ロワ)が主流です。

ガレット・デ・ロワ、作り方やコツは?

動画は、ルノートルのクリエーション・ディレクター、Guy Krenzer(ギー・クレンザー)によるガレット・デ・ロワの作り方です。

– フィユタージュを被せる際に、なるべく空気を入れないように
ドリュールdorure /艶だし用に塗る卵液)の塗り方
– 生地を均等に膨らませるためのピケ(空気穴をあける)

など、上手に作るうえで気をつけるポイントも丁寧に解説されています。
(字幕・音声ともフランス語)

 

 

ガレット・デ・ロワの食べ方などは、過去記事でも紹介しています。

過去のガレット・デ・ロワ記事はこちらから
L’Epiphanie エピファニーとGalette des rois ガレット・デ・ロワ
La saison de galette des rois ガレット・デ・ロワの季節
l’epiphanie (エピファニー)のお菓子 La galette des rois

 

2月に入れば、Chandeheurのクレープや、バレンタインのチョコレートなど、
まだまだお菓子の季節が続きますね〜。

 

Bonne journée à tous !
それでは、皆様よい1日を

アヴェッカヌフ avec 1 œuf
—————————————————————-
French cookbook store / Design・DTP / Making sweets
https://avec1oeuf.net
フランス語のおいしい本屋 オンラインショップ
http://shop.avec1oeuf.net

タイトルとURLをコピーしました