【マルディグラ】フランスの揚げ菓子 les beignets pour Mardi Gras

キリスト教の伝統的祝祭のひとつ、マルディグラ (Mardi Gras)。 移動祝日のため、2025年はひなまつりの翌日3月4日(火)がマルディグラです。

 

マルディグラ Mardi Grasの由来とキリスト教の伝統的祝祭

7日間続くカーニバル(謝肉祭)の最終日の火曜日にあたるのが、「マルディグラ(Mardi Gras)」で、マルディグラ(Mardi Gras)は、マルディ(mardi=火曜日)+ グラ(gras=脂)、フランス語で「mardi gras 肥沃な火曜日」を意味します。
マルディグラが終わると、翌日水曜日のメルクルディ デ サンドル(mercredi des cendres=灰の水曜日)から復活祭(Pâques)前日(Samedi saint=聖土曜日)までの、カレーム(Carême/四旬節)といわれる日曜を除いた40日間の節制期間に入ります。
2025年は4月20日(日)が復活祭(Pâques)で、復活祭の翌月曜日がLundi de Pâquesでフランスでは祝日となります。

マルディグラの定番菓子といえば、揚げ菓子のベニエ Beignets

節制期間を前に、小麦粉や卵・バターなどの食材を無駄なく消費するため、(昔は栄養をつける意味合いもあったようです)マルディグラには、クレープや「Beignet / ベニエ/ ベニェ」など油を使った揚げ菓子を食べることが習慣になったと言われています。

ぷっくりした揚げ菓子にたっぷりの粉糖をかけて photo ©avec1oeuf

 

©Rumi YOSHIDA / avec1oeuf

マルディグラ/カーニバル期間に欠かせないお菓子、Beignet ベニエ/ベニェは、揚げ菓子の総称で、フランス各地に似たお菓子がありますが、地域ごとに呼び名や製法などが少しづつ異なります。
例えば、リヨンの伝統的なマルディグラの揚げ菓子は、ビーニュ(Bugnes lyonnaises)、その他の地方では、メルヴェイユ(Merveilles )オレイェット(Oreillettes)などがよく知られています。

 

フランス各地のマルディグラの揚げ菓子

揚げ菓子 les Beignets 地方名・都市名 特徴など
les Bugnes
ビーニュ
Lyon リヨン イースト発酵生地使用
les Merveilles
メルヴェイユ
Beaurdeux ボルドーなどフランス南西部 切れ目の入った菱形や、手綱結びのように成形
les Oreillettes
オレイエット
Provence 南仏プロバンス地方 平たい長方形やひし形に成形
les genses de Carnaval ガンズ Nice 南仏ニース 平たい長方形などに成形
les Pets-de-nonnes
ペ・ド・ノンヌ
champagne, région Parisienne シャンパーニュ地方やパリ近郊、トゥールが発祥との説も。
※Pets-de-nonnesは「尼さんのおなら」の意味
一口大のシュー生地を油で揚げたお菓子
les Crottes d’âne
クロット・ダン
Picardie et dans les Ardennes
ピカルディやアルデンヌ地方
※Crottes d’âneは「ロバの糞」の意味
イースト発酵生地を一口大に揚げ、粉砂糖をまぶした揚菓子
les Shenkeles, les Shankalas
シャンクレ、シャンカラ
Alsace
アルザス地方
※アルザス語で「婦人のふともも」の意味
小さなラグビーボール状の揚げ菓子
les Bottereaux, les foutimassons
ボットロー、フティマッソン
région de Nantes et en Vendée ナント周辺やヴァンデ地方 イースト発酵生地を菱形にカットして油で揚げたお菓子

 

シュー生地の揚げ菓子、ペ・ド・ノンヌ(pets-de-nonnes)

マルディグラの揚げ菓子の生地は、卵・砂糖・油脂(バターやオリーブ油など)に粉(小麦粉)、イーストやベーキングパウダーを加えたものが基本ですが、風味づけにオレンジの花の水やレモン・オレンジの皮を加えるものがあったりと、その土地ごとの味の特徴があるようです。

 

🇫🇷📕📚

 

おやつの時間を楽しむ内容のフランス語の料理本

南仏ニースが位置するプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏の郷土料理本

 

ブランド牛や良質な乳製品産地のひとつとしても知られているリムーザン地方の郷土料理本

栗粉や羊やヤギのミルクを使う土地柄、コルシカ地方の郷土料理本

Une bonne journée à tous

フランス語のおいしい本屋 avec1oeuf

【オンラインショップ】https://shop.avec1oeuf.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました